カーリースの車検の仕組みとは?費用や受け方とは!
車を購入せずに、カーリースを利用して車に乗っているという方も多くいると思います。
まずカーリースとは、自分の乗りたい車の維持や管理にかかるお金や車を購入する際にかかるお金を分割払いにできるものです。
カーリースを利用した場合、車を借りていることになります。
その場合の車検の責任は誰にあるのか、費用の払い方はどうすればいいのかについてなど詳しく解説していきます。
そもそも車検とは?
車検とはなんとなく理解はしているけれど、詳しくはいまいちわからないという方もいると思います。
まずは車検とは一体何なのかについて解説していきます。
車検を受けなければならない時期
一般的に自家用車の場合の車検の時期は、新車の場合3年後、2年目より後の場合は2年に1回車検を通す必要があります。
基本的に車検は、満了日よりも前であればいつでも受けることができます。
満了日の直前に受けなければいけないと思っている方も多いと思いますが、決して直前でなければいけないわけではありません。
ですが早く車検を受けることはあまり得策とは言えません。
なぜなら、次回の検査期日も早くなってしまうためです。
車検の重要性
日本では車検と聞くと当たり前のものと思われがちですが、世界的に見ると車検制度のある国は意外にも少ないです。
事故が起きる危険性を可能な限り低くするために、車検をすることで環境基準や安全性を確認できます。
環境基準では主に排気ガスの規定を満たしているかなどの公害防止性能チェックがされ、安全性の面では車の機能が正常に機能しているかなどを確認していきます。
車検の期限が切れてしまっている車は公道を走行することができません。
車を通勤や通学の手段として利用したりする方も多いと思います。
日常的に使う車の安全性を確認するためにも、車検は必ず行いましょう。
車のどこを点検するの?
1.はじめに車検証(自動車検査証)に書かれている内容と車が同じものであるのかを確認します。
またその際に不正に改造されているエンジンではないかどうかも確認しています。
検査する際にボンネットの中にあるエンジンルームを確認し、エンジンに印字されている番号と車台番号が同じであるかを確認します。
2.外回りの検査
ヘッドライトやテールライトなどの確認、ホイールナットの緩みチェック、クラクションやワイパーなどの動作確認を行います。
3.サイドスリップ検査
車がまっすぐに走行することができるかを確認します。
普段車を運転していて違和感無く走ることができたとしても、左右の誤差によりまっすぐ走れない場合もあります。
4.ブレーキの検査
ブレーキやサイドブレーキの検査です。
安全性を高めるためにもブレーキパッドはとても大事な部品であるため、すり減っているなと感じたら早めに取り替えるようにしましょう。
5.スピードメーターの検査
スピードメーターに示されている数値と実際の速さの誤差を確認していきます。
多少のご差が出てしまう場合もあります。
6.ヘッドライトの検査
ヘッドライトの光軸や光の量を確認していきます。
ライトの明るさや向きが適正であるかを確認します。
7.排出ガス検査
ここでは車のマフラーから排出される一酸化炭素、炭化水素の濃度を確認していきます。
一酸化炭素と炭化水素は有毒ガスで環境汚染につながります。
エンジンの状態が悪いと燃費が悪くなることがあります。
8.下回りの検査
車の下からオイル漏れが無いかや、ボルトが緩んでいないかなどを確認していきます。
車検を受ける前にしておかなければいけないこと
車検を受ける時に必要になるものがあるので事前に準備しておきましょう。
- 車検証(自動車検査証)
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 自動車納税証明書、軽自動車税証明書
この他にも場合によっては必要になるものもあるので、事前に調べておくと良いです。
リースで利用している車の車検はどうなるの?
カーリースは車を借りている状態になるため、車検の費用は誰がどのように支払うのかについて悩んでる方もいると思います。
カーリースでは毎月決まった額を支払います。
ディープラスでは月々の費用に、車検の費用が組み込まれています。
カーリースの車検の費用は誰が負担するの?
カーリースの車検の場合、車を管理するのは日常的に車を使用する使用者になるためリース契約者が車検費用を負担することになります。
カーリースには2つの種類があり、それによって車検の費用を支払う方法や車検を受ける方法が変わってきます。
メンテナンスリース
メンテナンスリースでは、車検にかかる費用のほとんどが月々の費用に組み込まれています。
また車検を受けるための場所もリース会社が用意してくれます。
ファイナンスリース
ファイナンスリースとは残価が設定されていないリースのことです。
ファイナンスリースでは、車検にかかる費用が月々の費用に組み込まれていません。
しかし自賠責保険料と自動車重量税、印紙代の法定費用はリースの料金に組み込まれているため、車検にかかる費用は大抵の場合安くなります。
月々の費用に車検込みで利用できるカーリースのメリット
メンテナンスリースで契約した場合のメリットは、費用を月々の分割払いに組み込めるところです。
さらに車検を受ける業者が既に決まっているため、車検をするために業者を自分で探す手間を省くことができます。
月々の費用に車検込みで利用できるカーリースのデメリット
デメリットは、車検を依頼する業者が決まっているためそれ以外で車検を受けると車検のための費用が自己負担になる場合があります。
どうしても車検を依頼したい業者がある場合は、ファイナンスリースで契約しておくと良いです。
カーリースでも車検は必要!流れとポイントを確認
リース車であったとしても車検は必ず受けなければいけません。
ここでは、リース車の車検の流れとポイントを解説していきます。
リース車の車検の流れ
まずはどのような流れでリース車を車検に出すのか確認していきましょう。
1.まずリース会社から案内が届きます。
車検の時期が近くなってくると、メールや電話、ハガキなどでリース会社から案内が届くので確認しましょう。
2.メンテナンスリースを選択している場合は、決められている業者に車検を受けるための予約を入れます。
ファイナンスリースの場合は、車検を受ける業者が決まっていないため自分で業者を選んで予約をいれます。
予約をせずに車を持ち込むと、車検を受けることが出来ないので注意が必要です。
3.予約した日時に合わせて、車を業者まで届けます。
その際に必要になる書類がいくつかあるので、それも持っていきます。
車検がどのくらいかかるのかや、代車を借りることができるのかを確認しておくと良いです。
4.車検が通ったら、新しい車検証を受け取りましょう。
以上が基本的なリース車の車検の流れです。
車検は依頼した業者によって、車検にかかる日数や時間が変わります。
当日に済む場合もあれば数日かかる場合もあります。
その場合は一般的には代車を借りることができますが、必ず借りられるわけではないので事前に確認や予約をしておきましょう。
ポイント
リース車での車検をする際にポイントになることが2つあるのでご紹介していきます。
車検の費用が含まれているプランであるか再確認する
カーリースを契約した際に、自分がメンテナンスリースとファイナンスリースどちらで契約してたかをもう一度確認しておきましょう。
車検をうけるための費用が組み込まれていると思っていたのに、組み込まれていなかったなどの事態を避けることができます。
また、メンテナンスリースで車検にかかる費用を月々の料金に組み込むことで一時的な出費を抑えることができます。
車検の日が近づいてきたらお知らせが届く
一般的な自家用車と同じようにリース車も新車の場合は3年後、2年目より後の場合は2年に1回車検を通す必要があります。
車検の期限が過ぎてしまうと公道を走行することができなくなってしまいます。
そうならないために、車検の時期が近づいてくるとお知らせが届きます。
お知らせの届き方はメールや電話、ハガキなどさまざまですが必ずチェックするようにしましょう。
カーリースの車検でかかる費用や必要書類
リース車の車検ではかかる費用や必要書類がどのように変わってくるのか気になる方もいると思います。
リース車の車検をするためにかかる費用や必要書類を解説していきます。
カーリースの車検でかかる費用
まず車検を受けるために必要な費用は大きく分けて3つあります。
それぞれ重要になるため、詳しく解説していきます。
法定費用
法定費用とは義務化されており自賠責保険料や自動車重量税、印紙代の3つです。
自賠責保険料と自動車重量税は次回の車検までの分を、前もって支払わなければいけません。
自動車重量税は車ごとに料金が変わってきます。
またエコカーの場合、対象の車なら重量税の免税や減税を受けることができます。
自賠責保険料は自家用か事業用か、車種によって料金が変わってきます。
印紙代とは自動車検査登録印紙、自動車審査証紙を支払う際の料金です。
また印紙代は車検を受ける業者が認定工場か指定工場かによって料金が変わってきます。
指定工場の場合のほうが印紙代は安くなります。
車検基本料
車検基本料とは、自家用車の場合法定24ヶ月点検の費用・代行手数料・検査費用の3つです。
法定24ヶ月点検は、車を安全に走行するための56項目を確認をします。
車検の際に定期点検として義務付けられています。
車検とは異なり法定24ヶ月点検では車を走行する時に事故を防ぐようにするために修理やパーツの交換などを行います。
代行手数料と検査費用は車検を依頼する業者によって料金が変わってきます。
車検は自分で通すこともできます。
その場合は代行手数料と検査費用はかからないため車検基本料を安くすることができます。
しかし、専門的な知識が必要になりますし予約などの手続きをすべて自分で行わなければいけません。
車検にかかる作業や手間を業者が請け負ってくれるため、代行手数料や検査費用は必要になります。
部品交換費用
車のパーツは定期的に交換することが必要です。
必ずこの金額がかかるというものでは無いですが、パーツの状態を確認して車検を依頼した業者が交換を勧めてくる場合があります。
それぞれのパーツに交換をする目安があるので確認しておくと良いです。
また、パーツ交換の目安は車検と同じタイミングになることが多いので費用が高くなることが心配な場合は事前に業者に相談しておきましょう。
カーリースの車検で必要な書類
カーリースの車検で必要になる書類は、自家用車での車検と同じです。
必要な書類は身分証明書(免許証)、前回の車検の際に交付された車検証、車検の際に更新される自賠責保険の保険証、自動車税を納税したことを証明するための納税証明書の4つです。
以前までは車検をする際には印鑑(認印)も必要でしたが、現在は不要となっています。
以前まで印鑑の必要だった箇所は、車の使用者がサインをすることで済みます。
ですが不安な場合は事前に印鑑が必要か確認したり持参するようにしましょう。
カーリースの車検を行う場所とは?
リース車が車検を受けることができる場所はいくつかあります。
また、検査場に自分で車を持ち込み車検を行うユーザー車検という方法もあります。
メンテナンスリースで契約している場合は、契約しているリース会社と提携している業者や
整備工場で行います。
その他に車検を受けることができる場所は、ディーラー・ガソリンスタンド・車両販売店やカー用品店・車検専門業者などがあります。
それぞれ車検を受ける場所によって、車検の費用が変わってくるので予約をする前に確認しておきましょう。
また、ガソリンスタンドやカー用品店での車検はディーラーでの車検に比べると費用が安くなることが多いです。
まとめ
今回はカーリースでの車検について詳しく解説してきました。
カーリースであっても車検は受ける必要があり、車検を受けることは車を運転する上での安全のためにも大切です。
カーリースの場合は月々に支払う費用に組み込むことができます。
車検を依頼する場所によって、車検にかかってくる費用が変わってくるのでご自身にあったプランなどを確認しましょう。
この記事の監修者
dp_staff