営業時間:AM10:00~PM19:00
定休日:火曜日・水曜日

店舗情報

toyota

トヨタ カローラ クロス G“X” の新車カーリース

カローラ クロスG“X”の新車カーリース
色やグレードは選べます。

月々定額

22,000

税込

支払回数

84

頭金

なし

ボーナス時

8.8 万円

※ボーナスなしでの設定も可能

ディープラスの
カーリースは全部コミコミ

車検
自動車税
自賠責保証
メンテ
ナンス
フロア
マット

リース情報

  • 車両本体価格
    2,184,000円
  • リース期間
    7年
車両本体価格 2,184,000円
リース期間 7年

スペック

  • 定員
    5名
  • 排気量
    1.797L
  • WLTCモード燃費
    14.4km/L
  • WLTC-L
    9.8km/L
  • WLTC-M 郊外モード
    17.0km/L
  • WLTC-H 高速道路モード
    17.0km/L
  • ミッション
    CVT
  • 駆動方式
    FF
  • ドア数
    5
  • 全長×全幅×全高
    4,490mm×1,825mm×1,620mm
  • 最小回転半径
    5.2m
定員 5名
排気量 1.797L
WLTCモード燃費 14.4km/L
WLTC-L 9.8km/L
WLTC-H 17.0km/L
WLTC-M 郊外モード 15.6km/L
WLTC-H 高速道路モード 17.0km/L
ミッション CVT
駆動方式 FF
ドア数 5
最小回転半径 5.2m
WEB申込限定!Amazonギフトカード1万円プレゼント!
ダンディ坂野
来店予約 仮審査依頼 10分以内
契約台数10,000台突破! 契約台数10,000台突破!

ディープラスカーリース
購入より安く車が持てる理由

残価を引いた金額を毎月お支払いいただくため、
購入よりもお得に車が持てます。

ディープラスの月々払いの場合、購入と比較すると最大50万円お得! ディープラスの月々払いの場合、購入と比較すると最大50万円お得!

トヨタ カローラ クロス G“X”
のおすすめポイント!

カローラ クロス G“X”は、カローラクロスの中でも最も価格が抑えられたベーシックなグレードです。
その特徴的なポイントのひとつは、維持費が他の上位グレードと比較して大きな差がない点といえるでしょう。
これにより、経済的な負担を抑えながら、日常の移動やアウトドアに必要な機能を十分に活用できます。
また、走行性能においても上位グレードと大きな違いがなく、力強い加速と安定したハンドリングを兼ね備えています。
高速道路での快適なクルージングから市街地での取り回しの良さまで、幅広いシーンで頼りになる車です。
デザイン面では、外観・内装ともにシンプルで洗練されたスタイルが特徴です。
ブラックを基調としたフロントロアグリルやリアロアバンパー、ドアウィンドウフレームモールディングは、落ち着きのある雰囲気を演出しています。
選択可能なボディカラーは、ブラック、ホワイト、シルバーという基本的でありながら飽きのこない3色が用意されており、どの色を選んでもスタイリッシュな印象を与えるでしょう。
さらに、カローラ クロス G“X”のおすすめポイントのひとつに優れた収納力も挙げられます。
クラストップレベルの容量を誇る大容量ラゲージスペースは、日常の買い物や家族旅行、アウトドアギアの収納に最適です。
また、頭上空間にも余裕があり、長時間のドライブでも快適に過ごせる設計となっています。
装備面でも実用性に優れており、8インチディスプレイを搭載したディスプレイオーディオやスマートエントリーなど、日常で使える機能も魅力です。
ハイブリッド車には、非常時に外部電力を供給できるアクセサリーコンセントが全車に標準装備されており、災害時などにも役立つ点が評価されています。
安全面では、最新のトヨタセーフティセンスを全車に標準装備しており、事故を未然に防ぐための先進的な予防安全機能も充実しています。
このようにカローラ クロス G“X”は、コストパフォーマンスの高さと実用性、そしてシンプルで洗練されたデザインを兼ね備えたグレードといえるでしょう。

トヨタ カローラ クロス G“X”
の特徴・魅力

このような方におすすめ!

カローラ クロス G“X”は、さまざまなライフスタイルに寄り添ったSUVです。
そのため、初めてSUVの購入を検討している方や、手頃な価格帯で信頼性の高い車を求めている方に最適といえるでしょう。
G“X”モデルは200万円台前半という手頃な価格で購入可能でありながら、快適な乗り心地を体験できます。
そのため、仕事や旅行などで頻繁に長距離を移動する方にとっておすすめの1台です。
また、アウトドアやウィンタースポーツを楽しむアクティブな方にもおすすめできるでしょう。
大容量のラゲージスペースは、多くの荷物を収納できるため、キャンプ道具やスキー用品などを余裕を持って積み込むことができます。
さらに、全車に標準装備された先進的な安全機能「Toyota Safety Sense」は、家族や友人とのドライブを安全にサポートしてくれるため、安心して目的地までの移動を楽しむことができます。
さらに、より個性的で機能的なSUVに乗り換えたいと考えている方にも、カローラ クロス G“X”は魅力的でしょう。
その外観は、都会的で洗練されたデザインを特徴としており、シンプルながらも高級感を醸し出しています。
加えて、実用性を重視する方にもおすすめです。
広々とした室内空間と高い収納力は、家族や仲間とのお出かけはもちろん、日常の買い物や仕事の荷物の運搬にも便利です。

外観

カローラ クロス G“X”の外観は、シンプルで洗練されたデザインが魅力のひとつです。
カローラ クロス G“X”では、ブラックのフロントロアグリルやリアロアバンパー、そしてドアウィンドウフレームモールディングが採用されており、派手さを控えた落ち着いたスタイリングが特徴です。
これにより、エレガントさと実用性が調和したデザインが、幅広いユーザーに人気となっています。
さらに、照明機能にもこだわりがあり、Bi-Beam(バイ-ビーム)LEDランプと2灯のバルブランプを組み合わせた設計により、夜間の視認性が向上し、安全なドライブをサポートします。
このランプデザインは、特徴的なJライン加飾で囲まれており、フロントマスクに精悍でシャープな印象です。
この先進的なデザインは、シンプルでありながら存在感のあるスタイリングを実現しており、カローラ クロスならではの個性を際立たせているといえるでしょう。
足回りには17インチのスチールホイールが装備されており、視覚的な安定感と機能性を兼ね備えています。
また、選択可能なボディカラーはアティチュードブラックマイカ、プラチナホワイトパールマイカ、シルバーメタリックの3色で、どれもベーシックながらスタイリッシュな仕上がりです。
これらのカラーは、どのような環境やシーンにも馴染みやすく、車全体のデザインコンセプトを引き立てます。
シンプルで高品質なデザインはSUVの魅力を存分に引き出し、初めてのSUV購入を検討している方に安心して選ばれる理由のひとつです。

装備

カローラ クロス G“X”は、どの席に座っても閉塞感を感じさせない広々とした室内空間を備えています。
これにより、長距離ドライブでも快適に過ごすことができ、乗る人全員がリラックスした時間を楽しむことが可能です。
後席にはひざ周りに十分な余裕があり、2段階のリクライニング機能を搭載したシートを採用しているため、自分に合った姿勢で過ごせます。
また、リアドアの高さが確保されており、大きく開く設計になっているため、乗降のしやすさも抜群です。
また、インパネデザインは水平基調で、すっきりとした視界を確保しています。
インパネからドアトリムにかけて連続性を持たせたデザインにより、室内に広がりを感じさせ、運転中の視覚的な快適さを向上させています。
各所に配置された収納スペースも実用性に優れており、日常使いから長距離ドライブまであらゆる場面で活躍するでしょう。
たとえば、助手席前には容量十分なグローブボックスがあり、車検証やポーチ、小物などを一緒に収納できます。
さらに、シフトノブ奥にはUSB端子付きのフロントコンソールトレイがあり、スマートフォンの充電や小物の置き場として便利です。
センターコンソールボックスも用意されており、タオルやメガネケースなど、頻繁に使うアイテムを収納するのに適しているでしょう。
室内のイルミネーションにはLEDを採用し、SUVらしいブラックを基調としたクールで上質な空間にスタイリッシュなアクセントを加えています。
また、荷室についても、カローラ クロス G“X”は非常に優れた実用性を誇ります。
2WD車では定員の5人が乗車しても487Lもの大容量を確保しており、同クラスの中でもトップレベルの収納力です。
かなりスペースをとるゴルフバッグ4個を難なく積載できる広さは、旅行やキャンプといった荷物の多いレジャーにも十分対応します。
さらに、荷室開口部は地面から720mmの高さに設定されているため、荷物の積み下ろしもスムーズです。
このように、カローラ クロス G“X”は広々とした室内空間と高い収納力、そして利便性を兼ね備えた装備が充実しています。

性能

カローラ クロス G“X”は、その滑らかな乗り心地と高い安定性で、ドライバーはもちろん、同乗者も快適なドライブが可能です。
トヨタの最新技術が結集したTNGAプラットフォームを採用することで、車体の重量バランスが最適化され、意図した通りの走行ができます。
この優れたプラットフォーム設計により、全席でフラットで快適な乗り心地を感じることが可能です。
また、車高が高いSUVでありながら、軽快で安定感のある走行性能を備え、高速道路での安定した走行やカーブでの優れたコントロール性能を発揮します。
さらに、高剛性ボディと静粛性の両立も大きな魅力のひとつです。
軽量でありながら高い剛性を備えた骨格構造を採用することで、車体のねじれを抑え、路面からの衝撃や振動を最小限に留めています。
さらに、車両骨格には構造用接着剤を使用しており、一部には振動を効果的に吸収する高減衰タイプを採用することで、乗り心地と操縦安定性をさらに向上させています。
これにより、滑らかな加速や安定したコーナリングを実現し、長時間のドライブでも疲れにくい走行が可能です。
静粛性に関しても、細部にわたるこだわりがみられます。
エンジン音やロードノイズを抑えるため、吸音材と遮音材を最適な配置で組み合わせ、車内への不要な音の侵入を減らすことが可能です。
高速道路や悪路など、さまざまなシチュエーションでもその静粛性の高さを実感できるでしょう。
カローラ クロス G“X”は、操縦安定性、快適性、そして静粛性を高次元で融合した性能を持ち合わせています。
乗り心地の良さと快適性はSUVという枠を超えた満足できる1台です。

燃費

カローラ クロス G“X”は、ガソリン車専用の設定が特徴のグレードです。
搭載されている2.0Lダイナミックフォースエンジンは、トヨタが誇る最新技術によって開発された高性能ユニットです。
エンジンの特性として、全域でのトルクを向上させることで、スムーズで力強い加速を実現しています。
これにより、日常の街乗りから高速道路でのロングドライブまで、さまざまなシーンでストレスのない走行を楽しむことができます。
燃費は、WLTCモードによるカタログ値で16.6km/Lを達成しており、燃料コストを抑えつつ環境にも配慮した走行が可能です。
また、2WD駆動方式を採用しているため、軽快な走行性能と安定したハンドリングができます。

安全装備

カローラ クロス G“X”は、トヨタの最新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」が標準装備です。
単眼カメラとミリ波レーダーによる検知システムは、車両や歩行者、自転車を検知し、衝突の危険時には警告やブレーキアシストを作動させます。
さらに、交差点での右左折時や低速走行時の衝突回避を支援する機能も搭載しており、安心して運転が可能です。
また、レーダークルーズコントロールは全車速追従機能付きで、高速道路での快適な運転をサポートします。
レーントレーシングアシストは車線中央付近を維持し、必要に応じて回避操作を支援します。
他にも、ロードサインアシストやオートマチックハイビーム、ドライバー異常時対応システムなどもあり、あらゆる状況で活躍するでしょう。
これらの高度な機能により、快適かつ安心しながらドライブできる1台です。

トヨタ カローラ クロス G“X”
のよくある質問

Q.カローラ クロス G“X”の人気カラーは?

カローラ クロス G“X”では、プラチナホワイトパールマイカ、シルバーメタリック、アティチュードブラックマイカの3色が選択可能です。
この中でも人気が高いのは、上品で明るい印象を与えるプラチナホワイトパールマイカです。
このカラーはメーカーオプションとして33,000円(税込)が必要ですが、その清潔感ある色合いは多くのドライバーから支持されています。
また、シルバーメタリックは傷が目立ちにくい実用性から、アティチュードブラックマイカは重厚感と都会的な印象から根強い需要があります。
これらのカラーはいずれもリセールバリューが高く、中古車市場で人気です。

Q.カローラ クロス G“X”の納車はどのくらい?

カローラ クロス G“X”の納車時期については未定の状況です。
公式サイトで「詳しくは販売店にお問い合わせください」と案内されています。
納期は在庫状況や生産スケジュールに左右されるため、具体的な期間はディーラーごとに異なる場合があります。
特に新車の場合、オプションの選択や需要の高まりにより納期が変動することがあるため、購入を検討されている方は早めに問い合わせましょう。
具体的な納期を知りたい場合は、近くのトヨタ正規ディーラーに直接問い合わせると、最新の情報が得られます。

Q.カローラ クロス G“X”のグレード構成は?

カローラ クロスのグレード構成は、ガソリン車とハイブリッド車のふたつのパワーユニットを元に、複数のグレードが設定されており、「G」「Z」はガソリン車とハイブリッド車の両方に用意されています。
一方、「 G“X”」はガソリン車専用のグレードで、「G」グレードの装備を一部省略することで、価格を抑えたモデルです。
ハイブリッド車には「G」と「Z」の中間に位置する「S」というグレードが設定されており、バランスの取れた装備内容が魅力でしょう。
駆動方式は、ガソリン車が2WDに限定されるのに対し、ハイブリッド車は2WDとE-Four(電気式4WD)の選択ができます。

トヨタ カローラ クロス G“X”
のグレード比較

グレード名型式排気量ドア数シフト駆動方式定員燃費車両重量全長×全幅×全高価格
ハイブリッド G 6AA- ZVG13 1797cc 5ドア CVTFF5人 26.4km/l 1370kg 4490×1825×1620mm 2,760,000円
ハイブリッド G 6AA- ZVG16 1797cc 5ドア CVTフルタイム4WD5人 24.5km/l 1470kg 4490×1825×1620mm 2,969,000円
ハイブリッド S 6AA- ZVG13 1797cc 5ドア CVTFF5人 26.4km/l 1370kg 4490×1825×1620mm 2,980,000円
ハイブリッド S 6AA- ZVG16 1797cc 5ドア CVTフルタイム4WD5人 24.5km/l 1470kg 4490×1825×1620mm 3,189,000円
ハイブリッド Z6AA- ZVG16 1797cc 5ドア CVTフルタイム4WD5人 24.5km/l 1400kg 4490×1825×1620mm 3,250,000円
ハイブリッド Z6AA- ZVG16 1797cc 5ドア CVTフルタイム4WD5人 24.5km/l 1490kg 4490×1825×1620mm 3,459,000円
GX4BA- MXGA10 1986cc 5ドア CVTFF5人 16.6km/l 1360kg 4490×1825×1620mm 2,184,000円
G4BA- MXGA10 1986cc 5ドア CVTFF5人 16.6km/l 1360kg 4490×1825×1620mm 2,410,000円
Z 4BA- MXGA10 1986cc 5ドア CVTFF5人 16.6km/l 1380kg 4490×1825×1620mm 2,900,000円

FAQ

カーリースのよくある質問

Q

「リース=借りる」というイメージに抵抗がある

ダンディ坂野FAQアイコン②

A

「分割払い」という点ではオートローンと同じです。さらに、オートローンには含められない必要経費まで一度に分割できます。リース中は買った場合と全く同じように使用できますし、希望ナンバーでも登録できますよ。このプランは近年増えて来ている「話題の新しい購入プラン」なんです!

Q

リースアップ時の手続が複雑なイメージが・・・

FAQアイコン①

A

リースアップの約3ヶ月前に、リース会社から通知が来ます。その後の手続きは弊社に全てお任せ下さい。 期間満了後、どの選択でもリース会社との手続きを代行します!そのためお客さまに煩わしい手続きは発生しません!

Q

リースだと車輌のカスタマイズはできないの?

ダンディ坂野FAQアイコン③

A

契約前ならナビやオーディオなどを付けて、分割払いに組み込めます。契約中でも、法令に違反せず車輌の価値を下げない範囲であれば、お好みのタイヤやアルミホイールに履き替えたりすることもできます!