line up

ヤリス クロス X

toyota

ヤリス クロス X の新車リース

ヤリス クロスXの新車リース
色やグレードは選べます。

月々定額

目玉車限定価格

18,000

税込

円→

17,000

税込

支払回数

84

頭金

なし

ボーナス時

8.8 万円

※ボーナスなしでの設定も可能

ディープラスは車検自動車税自賠責保証メンテナンスフロアマット全部コミコミ

リース情報

  • 車両本体価格
    1,907,000円
  • リース期間
    7年
車両本体価格 1,907,000円
リース期間 7年

スペック

  • 定員
    5名
  • 排気量
    1.490L
  • WLTCモード燃費
    20.2km/L
  • WLTC-L
    15.3km/L
  • WLTC-M 郊外モード
    22.5km/L
  • WLTC-H 高速道路モード
    22.5km/L
  • ミッション
    CVT
  • 駆動方式
    FF
  • ドア数
    5
  • 全長×全幅×全高
    4,180mm×1,765mm×1,590mm
  • 最小回転半径
    5.3m
定員 5名
排気量 1.490L
WLTCモード燃費 20.2km/L
WLTC-L 15.3km/L
WLTC-H 22.5km/L
WLTC-M 郊外モード 21.3km/L
WLTC-H 高速道路モード 22.5km/L
ミッション CVT
駆動方式 FF
ドア数 5
最小回転半径 5.3m

ディープラスカーリース
購入より安く車が持てる理由

残価を引いた金額を毎月お支払いいただくため、
購入よりもお得に車が持てます。

トヨタ ヤリス クロス X
のおすすめポイント!

ヤリス クロス Xは、トヨタのヤリスシリーズが誇る「軽快な走り」「最先端の安全技術」「優れた燃費性能」といった特長を受け継ぎながら、都市型コンパクトSUVとしての高い利便性と個性を併せ持つモデルです。
2020年8月に登場して以来、その洗練されたデザインと使いやすさで、多くの方々に愛されてきました。
従来のSUVと比べてコンパクトなサイズでありながらも、SUVならではの力強さと快適性を兼ね備えている点がおすすめポイントです。
一般的なSUVはオフロード性能に特化しているため、サイズが大きくなる傾向があります。
しかし、ヤリス クロスは全長約4.2メートルと、街中での運転や駐車がしやすい絶妙なサイズ感が特徴です。
このようなコンパクトSUVの利点は、狭い道路が多い日本の都市環境で大きく発揮されます。
また、乗り心地や取り回しの良さだけでなく、燃費性能も優れており、経済性を重視するユーザーにも好まれています。
さらに、価格面でも大きな魅力があるのです。
たとえば、トヨタの大型SUVであるランドクルーザーのエントリーモデルは約480万円、トヨタ ハリアーのエントリーモデルでも約300万円と、SUV市場では高価格帯が主流です。
それに対し、ヤリス クロス Xは新車価格が約190万円からと、圧倒的に購入しやすい設定となっています。
こうした手の届きやすい価格設定もおすすめポイントです。
加えて、ヤリス クロス Xは「クルマとしての総合力」の高さでも評価されています。
デザインや機能、燃費性能、安全装備など基本性能がしっかりしており、国内市場だけでなく海外市場でも高い人気を誇り、トヨタのグローバル展開を支えるモデルのひとつとなっているのです。
さらに、トヨタセーフティセンスなどの最先端の安全技術を搭載しており、ドライバーと同乗者の安心をしっかりとサポートします。
都市型SUVを検討している方にとって、ヤリス クロス Xは、価格、性能、デザイン、安全性といったあらゆる面で高い満足感を提供する1台といえるでしょう。

トヨタ ヤリス クロス X
の特徴・魅力

このような方におすすめ!

ヤリス クロス Xは、初期費用を抑えながらも高い実用性を求める方に特に適したモデルです。
その価格帯は約190万円からと、新車市場において非常に競争力のある設定となっており、大型SUVや高級クロスオーバーと比較しても手の届きやすい点が魅力といえます。
また、ランニングコストの面でも、優れた燃費性能によって日々のガソリン代を大幅に節約できるため、長期的なコストパフォーマンスを重視する方にも最適です。
狭い道が多い都市部や駐車スペースが限られている場所でも扱いやすいコンパクトSUVとして設計されています。
そのため、運転初心者の方や運転に不慣れな方でも安心して操作できるでしょう。
また、車高が高めに設定されているため、運転中の視界が広く確保され、狭い路地や混雑した道路での運転も快適です。
さらに、トヨタの最新技術や高い基本性能をしっかりと搭載している点が特筆すべきポイントです。
優れたハンドリング性能や安定感のある走行を実現するために採用された「TNGAプラットフォーム」は、軽量かつ高剛性なボディを提供し、燃費効率や運転のしやすさを大幅に向上させています。
また、ファミリー層やアウトドア派の方にとっても嬉しいポイントとして、収納スペースの使い勝手の良さが挙げられます。
買い物の際に荷物が多くなった場合や荷物が多くなりやすいアウトドアのシーンでも十分な収納力を発揮する設計が施されており、利便性を重視するユーザーにも適しています。
このように、ヤリス クロス Xは初めての車を購入する方や、手頃な価格で高品質な車を求める方、さらには都市部での実用性を重視する方にとって、非常におすすめの1台といえるでしょう。
経済性、快適性、安全性のバランスに優れたこのモデルは、まさに「日常を豊かにする一台」として幅広いニーズに応えることができます。

外観

ヤリス クロス Xのエクステリアデザインは、無駄をそぎ落としたシンプルさと力強さが融合しています。
洗練されたボディラインが、SUVらしいスポーティな印象を与えつつ、都会的でスマートな雰囲気も演出しています。
足回りは16インチのスチールホイールを採用し、シンプルながら安定感のあるデザインが特徴的です。
また、7色展開のボディカラーは、プラチナホワイトパールマイカやグレイッシュブルーといった落ち着いた色合いから、センシュアルレッドマイカのような鮮やかな色まで幅広く選べます。
これにより、自分のスタイルやライフスタイルに合った一台を選ぶことができるでしょう。
ヤリス クロス Xの具体的なカラー展開は以下のとおりです。

<ヤリス クロス Xのカラー展開>
・プラチナホワイトパールマイカ
・シルバーメタリック
・ブラックマイカ
・センシュアルレッドマイカ
・ベージュ
・グレイッシュブルー
・マッシブグレー

装備

ヤリス クロス Xのインテリアは、シンプルでありながら実用性を重視したデザインとなっています。
また、装備として電動パーキングブレーキやブレーキホールド機能、スマートエントリー&スタートシステムがあり、日常の運転を快適かつスムーズになるでしょう。
また、チルト&テレスコピックステアリングにより、運転席の調整が簡単で、さまざまな体格のドライバーに対応可能です。
さらに、運転席ターンチルトシートが選択可能で、乗り降りのしやすさと足腰への負担を減らしてくれます。
これらの装備により、長時間のドライブでも快適に過ごせるでしょう。
ただし、上位グレードと比べるとディスプレイオーディオの画面サイズが小さく、アルミホイールが標準装備されていない点が異なります。
また、駐車支援機能の「トヨタチームメイト:アドバンストパーク」や「パノラミックビューモニター」などの一部先進装備はオプション選択できない点もありますが、日常使用において十分な機能が標準装備されているので安心です。

性能

ヤリス クロス Xは、トヨタの新世代プラットフォーム「TNGA」を採用しており、軽量でありながら高い剛性を持つボディが特徴です。
このプラットフォームにより、低重心化が図られ、コーナリング時の安定性が向上しています。
また、フロントサスペンションにはマクファーソンストラット式を、リヤサスペンションには2WDモデルでトーションビーム式、4WDモデルでダブルウィッシュボーン式を採用しています。
これにより、軽快で滑らかな乗り心地を体験できるでしょう。
最小回転半径は4.8mで、狭い路地や駐車時の取り回しも非常にスムーズです。

燃費

ヤリス クロス Xの燃費性能は、FFモデルで19.8km/L、フルタイム4WDモデルで18.4km/Lと、ガソリン車として非常に優れた数値を誇ります。
さらに、ハイブリッドモデルでは30.8km/Lと圧倒的な低燃費を実現しており、日々のガソリン代を大幅に節約可能です。
また、エコドライブモードを使用すれば、アクセル操作が穏やかになり、暖房・冷房の効き具合も抑えられるため、効率的かつ環境に配慮した走行が実現できるでしょう。

安全装備

ヤリス クロス Xは、全グレードに「Toyota Safety Sense」を標準装備しているのです。
これは、衝突回避をサポートするプリクラッシュセーフティや、高速道路での運転負荷を軽減するレーダークルーズコントロール、車線維持を支援するレーントレーシングアシストなど、ドライバーをサポートする多彩な機能が搭載されています。
また、全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールは渋滞時にも便利で、安全かつ快適なドライブが実現します。
さらに、運転席と助手席にはエアバッグが標準装備されているだけでなく、前席サイドエアバッグやカーテンシールドエアバッグも採用され、衝突安全性にも配慮されているのです。
ヤリス クロス Xは、コンパクトSUVとしての利便性だけでなく、安全性や燃費性能、快適性を兼ね備えた、まさにオールラウンドな1台といえるでしょう。

トヨタ ヤリス クロス X
のよくある質問

Q.ヤリス クロス Xの人気カラーは?

ヤリス クロス Xで人気が高いカラーは、ホワイトパールクリスタルシャインです。
この色はトヨタ車全般で人気があるだけでなく、ヤリス クロス Xのスタイリッシュなボディラインとも相性抜群でしょう。
また、パール塗装ならではの上品な輝きが、洗練された雰囲気を引き立てています。
ホワイト系は無難な印象を与えやすいですが、ヤリス クロスではブラックの下回りとのコントラストが絶妙で、存在感をしっかりと感じられる仕上がりです。
また、ブラックマイカも人気で、シックで精悍な印象を与える一方、マイカ塗装の輝きが高級感が増すでしょう。
ブラックのシンプルさに個性を加えたい場合は、オプションパーツを活用するとさらに魅力的になります。

Q.ヤリス クロス Xの納期はどのくらい?

ヤリス クロス Xの納期は、地域やオプション構成、在庫状況により異なります。
グレードやカスタマイズ内容によって納車までの期間が変わるため、早めの納車を希望する場合は事前にディーラーに相談する方が良いでしょう。
また、店舗によっては在庫車の購入が可能な場合もあるため、問い合わせ時に確認するとスムーズです。

Q.ヤリス クロス Xの走行性能は良い?

ヤリス クロス Xは、トヨタのGA-Bプラットフォームを採用したことで、軽量かつ高剛性なボディと低重心設計を実現しています。
その結果、安定感ある走行性能と軽快なハンドリングが両立され、都市部や高速道路、さらにはアウトドアシーンでもストレスのない運転が可能です。
また、フロントにはマクファーソンストラット式、リヤには2WDモデルでトーションビーム式、4WDモデルではダブルウィッシュボーン式のサスペンションを採用しており、上質な乗り心地と高いコーナリング性能を実現しています。
これにより、スポーティさと快適性が絶妙なバランスで調和しているのです。

トヨタ ヤリス クロス X
のグレード比較

グレード名型式排気量ドア数シフト駆動方式定員燃費 車両重量全長×全幅×全高価格
X5BA- MXPB10 1490cc 5ドア CVTFF5人 19.8km/l 1110kg 4180×1765×1590mm1,907,000円
X6AA- MXPJ15 1490cc 5ドア CVTフルタイム4WD 5人 18.4km/l 1200kg 4180×1765×1590mm2,138,000円
G5BA- MXPB10 1490cc 5ドア CVTFF5人 19.4km/l 1120kg 4180×1765×1590mm2,150,000円
ハイブリッドX5BA- MXPB10 1490cc 5ドア CVTFF5人 30.8km/l 1160kg 4180×1765×1590mm2,295,000円
G6AA- MXPJ15 1490cc 5ドア CVTフルタイム4WD 5人 18.1km/l 1210kg 4180×1765×1590mm2,381,000円
Z5BA- MXPB10 1490cc 5ドア CVTFF5人 18.3km/l 1140kg 4180×1765×1590mm2,435,000円
ハイブリッドU5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 30.2km/l 1160kg 4180×1765×1590mm 2,451,000円
ハイブリッドG 5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 30.2km/l 1170kg4180×1765×1590mm 2,524,000円
ハイブリッドX 6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVT フルタイム4WD 5人 28.7km/l 1250kg4180×1765×1590mm 2,526,000円
Z アドベンチャー 5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 18.3km/l 1140kg4180×1765×1590mm 2,551,000円
GRスポーツ 5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 17.6km/l 1130kg4185×1765×1580mm 2,571,000円
Z 6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVT フルタイム4WD 5人 17.1km/l 1230kg4180×1765×1590mm 2,666,000円
ハイブリッドU 6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVT フルタイム4WD 5人 28.1km/l 1250kg4180×1765×1590mm 2,682,000円
ハイブリッドG 6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVT フルタイム4WD 5人 28.1km/l 1250kg4180×1765×1590mm 2,755,000円
Z アドベンチャー6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVT フルタイム4WD 5人 17.1km/l 1230kg 4180×1765×1590mm2,782,000円
ハイブリッドZ5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 27.8km/l 1190kg 4180×1765×1590mm2,809,000円
ハイブリッドZ アドベンチャー5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 27.8km/l 1190kg 4180×1765×1590mm2,925,000円
ハイブリッド GRスポーツ5BA- MXPB10 1490cc5ドア CVT FF5人 25km/l 1180kg 4185×1765×1580mm 2,954,000円
ハイブリッドZAA- MXPJ15 1490cc5ドア CVTフルタイム4WD 5人 26km/l 1270kg 4180×1765×1590mm 3,040,000円
ハイブリッドZ アドベンチャー6AA- MXPJ15 1490cc5ドア CVTフルタイム4WD 5人 26km/l 1270kg 4180×1765×1590mm 3,156,000円

FAQ

よくある質問

Q

「リース=借りる」というイメージに抵抗がある

ダンディ坂野FAQアイコン②

A

「分割払い」という点ではオートローンと同じです。さらに、オートローンには含められない必要経費まで一度に分割できます。リース中は買った場合と全く同じように使用できますし、希望ナンバーでも登録できますよ。このプランは近年増えて来ている「話題の新しい購入プラン」なんです!

Q

リースアップ時の手続が複雑なイメージが・・・

FAQアイコン①

A

リースアップの約3ヶ月前に、リース会社から通知が来ます。その後の手続きは弊社に全てお任せ下さい。 期間満了後、どの選択でもリース会社との手続きを代行します!そのためお客さまに煩わしい手続きは発生しません!

Q

リースだと車輌のカスタマイズはできないの?

ダンディ坂野FAQアイコン③

A

契約前ならナビやオーディオなどを付けて、分割払いに組み込めます。契約中でも、法令に違反せず車輌の価値を下げない範囲であれば、お好みのタイヤやアルミホイールに履き替えたりすることもできます!