
スズキ ジムニー XG 5MT の新車カーリース
月々定額
11,000
税込
円
84 回
なし
6.6 万円
※ボーナスなしでの設定も可能
ディープラスの
カーリースは全部コミコミ
ナンス
マット
リース情報
-
- 車両本体価格
- 1,654,400円
-
- リース期間
- 7年
車両本体価格 | 1,654,400円 |
---|---|
リース期間 | 7年 |
スペック
-
- 定員
- 4名
-
- 排気量
- 0.658L
-
- WLTCモード燃費
- 16.6km/L
-
- WLTC-L
- 15.6km/L
-
- WLTC-H 高速道路モード
- 16.5km/L
-
- ミッション
- 5MT
-
- 駆動方式
- 4WD
-
- ドア数
- 3
-
- 全長×全幅×全高
- 3,395mm×1,475mm×1,725mm
-
- 最小回転半径
- 4.8m
定員 | 4名 |
---|---|
排気量 | 0.658L |
WLTCモード燃費 | 16.6km/L |
WLTC-L | 15.6km/L |
WLTC-M 郊外モード | 17.5km/L |
WLTC-H 高速道路モード | 16.5km/L |
ミッション | 5MT |
駆動方式 | 4WD |
ドア数 | 3 |
最小回転半径 | 4.8m |


ディープラスのカーリースが
購入より安く車が持てる理由
残価を引いた金額を毎月お支払いいただくため、
購入よりもお得に車が持てます。



スズキ ジムニー XG
のおすすめポイント!
ジムニーXG 5MTは、余計な装備を省いたシンプルな構成により、価格を抑えつつも本格的な走破性能を維持したモデルです。
上位グレードと同じエンジンや4WDシステムを採用しており、悪路でも優れた走行性能を発揮します。
最低限の快適装備を備えることで、自分好みにカスタムしやすく、コストパフォーマンスに優れるのが大きな魅力です。
さらに、安全装備も充実しており、実用性と遊び心を兼ね備えた一台といえるでしょう。
スズキ ジムニー XG
の特徴・魅力
このような方におすすめ!
コストパフォーマンスを重視する方:
必要最低限の装備で価格を抑えつつ、ジムニーならではの高い走破性を楽しみたい方にぴったりです。
シンプルで機能的なデザインが好きな方:
無駄を省いたシンプルな内外装が魅力で、自分好みにカスタムしたい方にも最適です。
本格的なオフロード走行を楽しみたい方:
信頼性の高いパートタイム4WDシステムを備え、アウトドアや悪路走行を本格的に楽しみたい方におすすめです。
外観
ジムニーXG 5MTのエクステリアは、本格オフローダーとしての個性と機能美を兼ね備えたタフなデザインが特徴です。
フロントフェイスには、ジムニー伝統の5スロットグリルと丸型ヘッドライトが採用されており、レトロな雰囲気を漂わせつつも力強く存在感のあるスタイルに仕上がっています。
また、クラムシェルフード(ボンネット)はフラットな形状で視認性を高めるとともに、高い剛性によりオフロードでの衝撃にも耐えられる設計がなされています。
バンパーは上下のクリアランスを重視した切り上げデザインで、アプローチアングルやディパーチャーアングルが確保されており、岩場や段差のある悪路でもストレスの少ない走行が可能です。
フェンダーの張り出しも大きく、四輪駆動車らしい無骨な印象を際立たせています。
ボディカラーは「ブルーイッシュブラックパール3」「ジャングルグリーン」「シルキーシルバーメタリック」「ホワイト」の4色展開で、どれも自然環境や都市部の景観にマッチするよう配慮されています。
特に「ジャングルグリーン」はジムニーのアウトドア志向と親和性が高く、自然の中で一体感を生み出す人気色です。
このように、ジムニーXG 5MTの外観は見た目のかっこよさだけでなく、オフロード性能を引き出すための設計が随所に反映された、実用性とスタイルが両立したデザインといえます。
装備
ジムニーXG 5MTのフロントシートは、オフロード走行を含む幅広いシーンで快適性と操作性を両立するよう設計されています。
前後240mmのスライド調整が細かいピッチで行えるため、体格や好みに応じてドライバー自身がベストなドライビングポジションを見つけやすくなっています。
さらに、シートのフレーム構造やクッションの硬さ・形状も最適化されており、長時間の運転でも疲れにくい座り心地を実現しています。
これはオフロードでの振動吸収性にも優れており、快適なドライブ体験を支えています。
また、運転時の視認性にもこだわりが見られます。Aピラーを立てたデザインにより前方や側方の視界が広く取られており、死角を最小限に抑える工夫がされています。
スクエア形状のボンネットは、車両の先端が視認しやすく、狭い道や駐車場での取り回しにも優れた効果を発揮。これにより、都市部での運転でも安心感が高まります。
さらに、ジムニーXGのフロントドアは3段階で開閉できる構造となっており、後部座席へのアクセス性や荷物の積み下ろし時にも高い利便性を発揮します。
こうした細部まで考え抜かれた設計により、ジムニーXG 5MTはオフロードだけでなく日常使いでも快適に過ごせる車内空間を提供しています。
性能
ジムニーXG 5MTは、ジムニー伝統のラダーフレーム構造を採用しており、高い剛性と耐久性が確保されています。
このラダーフレームは、本格的なオフロード走行に耐えうる設計で、舗装道路でも悪路でも安定した走行が可能です。
また、ジムニーXG 5MTはFRレイアウトにより、フロントタイヤの後方にエンジンを配置しています。
そのため、優れたアプローチアングルを確保し、険しい凹凸や障害物をスムーズに乗り越えられる構造になっています。
さらに、機械式の副変速機を搭載しており、2WDと4WDを路面状況に応じて手動で切り替えることが可能です。
トランスファーレバーのダイレクトな操作感が、ドライバーに走る楽しさを提供し、過酷な環境下でも信頼性の高いパートタイム4WDシステムが走行を支えます。
サスペンションには3リンクリジッドアクスル式が採用されており、ジムニーならではの高い悪路走破性を実現しています。
エンジンはR06A型ターボエンジンを搭載しており、低回転からの力強いトルクを発揮し、厳しいオフロード環境でもスムーズに走行可能です。
5MTはダイレクト感のある軽快なシフトフィールを提供し、スムーズな操作性で燃費性能の向上にも貢献しています。
燃費
ジムニーXG 5MTの燃費性能は、5速マニュアルトランスミッション(5MT)仕様で16.6km/L、4速オートマチック(4AT)仕様で14.3km/L(いずれもWLTCモード)となっており、トランスミッションによって若干の差があります。特に5MTモデルは、燃費を重視するユーザーにとってバランスの取れた選択肢といえるでしょう。
ジムニーは本格的なパートタイム4WDシステムを搭載し、悪路走破性やアウトドアでの性能を最優先に設計されているため、同じ軽自動車カテゴリーの中でもやや燃費性能が控えめに見えるかもしれません。
しかし、ジムニーは都市部での走行だけでなく、山道や砂利道、雪道など多様な路面状況での使用を想定している車両です。
そのため、4WDによる駆動力やトラクション性能を維持しながらも、一定の燃費性能を確保している点は大きな強みです。
長距離移動やアウトドアでの活動が多い方にとっては、燃費の安定性や安心して使えるエンジン設計が評価されています。
また、軽自動車としてのコンパクトさと軽量ボディ、そしてR06A型エンジンの効率的な燃焼制御によって、燃費と走行性能のバランスを高水準で両立しています。
ガソリン代を抑えつつ、どこへでも安心して走れる車を求めている方にとって、ジムニーXG 5MTは魅力的な選択肢といえるでしょう。
安全装備
ジムニーXG 5MTには、スズキの先進安全技術「スズキ セーフティ サポート」が標準装備されており、軽自動車ながら高い安全性能を実現しています。
たとえば、フロントに搭載されたカメラとセンサーを活用して、前方車両や歩行者を検知する「デュアルセンサーブレーキサポート」は、衝突の危険がある場合にドライバーに警告を行い、必要に応じて自動ブレーキを作動させることで、事故の回避や被害の軽減に貢献します。
また、発進時のアクセルとブレーキの踏み間違いによる誤発進を防ぐ「誤発進抑制機能」、走行中に車線を逸脱しそうになると警報で知らせる「車線逸脱警報機能」も備えています。
さらに、「ふらつき警報機能」や「標識認識機能」など、多彩な支援機能により、ドライバーの注意力をサポートし、安全運転を後押しします。
視界に関しても、ピラーの設計やドアミラーの位置が工夫されており、運転中の死角を最小限に抑える設計となっています。
これにより、交差点での右左折時や狭い道でのすれ違い時にも、周囲の状況をしっかりと確認しやすくなっています。
このように、ジムニーXG 5MTは、安全性能を犠牲にすることなくコストパフォーマンスを追求したモデルであり、オフロード走行はもちろん、日常の街乗りでも安心して使える頼もしい1台です。
スズキ ジムニー XG
のよくある質問
Q.ジムニーXG 5MTの納期は?
ジムニーXG 5MTは販売当初、納期が2年以上かかる状況でした。
この遅れの原因は、新型コロナウイルスの影響や、世界的な半導体不足などの複合的な要因によるものでした。
それから数年が経過し、2024年9月現在、納期はおおよそ1年から1年半と見込まれています。
通常、新車の納期は2〜3ヶ月程度であることが多いですが、ジムニーは今でもその人気の高さと供給の遅れから、他の車種に比べて時間がかかる状況です。
それでも、以前の2年以上待つ状況と比較すれば、だいぶ改善されていると言えるでしょう。
納期に関しては、販売店や注文時期によって変動する可能性があるため、具体的な時期は購入前に確認しましょう。
Q.ジムニーXG 5MTの人気ボディカラーは?
ジムニーXG 5MTの中で特に人気が高いのは「ジャングルグリーン」です。
この深みのある緑色は、ジムニーが持つアウトドア志向と非常に相性が良く、自然の中での走行が多い車両として高い評価を受けています。
このカラーは「ロービジビリティーカラー」として、目立たないことを追求した特殊な色です。
周囲の環境に溶け込み、目立たずに走行できる点が大きな特徴です。
ジムニーはアウトドア好きに人気が高いことから、このカラーが最も多く選ばれている理由も納得できるでしょう。
Q.ジムニーXG 5MTの燃費は良い?
一般的な軽自動車と比較すると、ジムニーXG 5MTの燃費は若干悪い部類に入るでしょう。
軽自動車の中には20km/Lを超えるものも多いですが、ジムニーは16.6km/L(5MTの場合)とやや低めです。
ただし、これはジムニーの性格上、単なる街乗り用の軽自動車とは異なる設計が施されているためです。
ジムニーは、悪路走破性を最大限に発揮するために「屈強なラダーフレーム構造」を採用しており、耐久性が格段に向上しています。
また、大径タイヤは不整地や砂利道での走行を容易にし、低いギア比は急斜面での力強いトラクションを実現しています。
こうした特性が、燃費性能に影響を与えているのです。
スズキ ジムニー XG
のグレード比較
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XG | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 5MT | パートタイム4WD | 4人 | 16.6km/l | 1040kg | 3395×1475×1725mm | 1,654,400円 |
XG | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 4AT | パートタイム4WD | 4人 | 14.3km/l | 1050kg | 3395×1475×1725mm | 1,753,400円 |
XL | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 5MT | パートタイム4WD | 4人 | 16.6km/l | 1040kg | 3395×1475×1725mm | 1,780,900円 |
XL | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 4AT | パートタイム4WD | 4人 | 14.3km/l | 1050kg | 3395×1475×1725mm | 1,879,900円 |
XC | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 5MT | パートタイム4WD | 4人 | 16.6km/l | 1040kg | 3395×1475×1725mm | 1,903,000円 |
XC | 3BA- JB64W | 658cc | 3ドア | 4AT | パートタイム4WD | 4人 | 14.3km/l | 1050kg | 3395×1475×1725mm | 2,002,000円 |
RECOMMEND
同じボディタイプから探す
スズキ ジムニー XG
がおすすめな方
スズキ ジムニー XGは、コンパクトながら本格的なオフロード性能を備えたSUVです。 軽量なボディと優れた4WDシステムで、険しい道や未舗装路でも安定した走りを実現します。 シンプルで機能的なインテリアは使いやすさを追求し、運転しやすい視界の良さも魅力。 軽自動車ならではの取り回しの良さで、街中での普段使いも快適です。 安全装備も充実しており、アウトドアから日常まで幅広く活躍できる頼れる一台。 タフな走りを求める方や、個性的な車をお探しの方におすすめです。
担当者名:早崎 誠也
役職:部長
所属:経営戦略部