
アトレー X の新車リース
月々定額
12,000
税込
円
84 回
なし
6.6 万円
※ボーナスなしでの設定も可能
リース情報
-
- 車両本体価格
- 1,562,000円
-
- リース期間
- 7年
車両本体価格 | 1,562,000円 |
---|---|
リース期間 | 7年 |
スペック
-
- 定員
- 4名
-
- 排気量
- 0.658L
-
- WLTCモード燃費
- 14.7km/L
-
- WLTC-L
- 13.3km/L
-
- WLTC-H 高速道路モード
- 14.7km/L
-
- ミッション
- CVT
-
- 駆動方式
- 2WD
-
- ドア数
- 5
-
- 全長×全幅×全高
- 3,395mm×1,475mm×1,890mm
-
- 最小回転半径
- 4.2m
定員 | 4名 |
---|---|
排気量 | 0.658L |
WLTCモード燃費 | 14.7km/L |
WLTC-L | 13.3km/L |
WLTC-M 郊外モード | 15.7km/L |
WLTC-H 高速道路モード | 14.7km/L |
ミッション | CVT |
駆動方式 | 2WD |
ドア数 | 5 |
最小回転半径 | 4.2m |


ディープラスのカーリースが
購入より安く車が持てる理由
残価を引いた金額を毎月お支払いいただくため、
購入よりもお得に車が持てます。



ダイハツ アトレー X
のおすすめポイント!
アトレーXは、基本グレードながらも主要な性能は上位グレードと同等であり、非常にコストパフォーマンスに優れたモデルです。
アトレーシリーズのパワーユニットは全車共通となっており、滑らかな加速とスムーズな走行を提供します。
また、予防安全機能「スマートアシスト」も標準装備されており、安全性の面でも高い評価を得ています。
そのため、基本グレードであっても、走行性能や安全性においては上位グレードとの差はほとんど感じられません。
一方で、上位グレードと比較すると、装備面において一部の簡素化が見られます。
たとえば、スライドドアは手動タイプであり、電動タイプに比べるとやや利便性は劣ります。
また、ポケッテリアの数が少なく、室内の装飾も控えめな仕様となっています。
これにより、内装はシンプルで機能的な印象を与えますが、その分コストを抑えた価格設定が実現されています。
外装には、ブラックの電動格納式カラードドアミラーが標準装備されており、スタイリッシュさを感じさせるデザインとなっています。
シートアレンジの自由度が高い点もアトレーXの大きな魅力です。
シートはリクライニングやフルフラットに対応しており、広い荷室空間を確保することが可能です。
低床設計により、大きな荷物の積み込みも簡単に行えるため、アウトドアでも大活躍します。
さらに、フロントウインドウにはトップシェイドガラスが採用されており、強い日差しを軽減し、快適な車内環境を提供します。
12インチのフルホイールキャップが装備され、見た目もシンプルでありながら存在感があります。
エアコンはマニュアルタイプですが、直感的な操作が可能で、快適な温度管理を実現します。
このような機能性の高さから、日常の通勤や買い物だけでなく、長距離ドライブにも適しています。
ダイハツの先進安全機能「スマートアシスト」が標準で装備されており、運転中の安心感が格段に向上し、特に初心者や高齢ドライバーにとっては心強いサポートとなります。
アトレーXは、シンプルな装備でありながらも必要な機能が揃っており、走行性能や安全性に優れた1台です。
上位グレードとの差を装備面で感じることはあるものの、価格の面ではリーズナブルで、コストパフォーマンスを重視する方に特におすすめのモデルです。
ダイハツ アトレー X
の特徴・魅力
このような方におすすめ!
アトレーXは以下のような方におすすめの1台となっています。
・シンプルな軽バンを探している方
・荷物をたくさん積みたい方
・キャンプやアウトドアが好きな方
・車中泊を気軽に楽しみたい方
アトレーXは、シンプルな軽バンをお求めの方にぴったりのモデルです。
デザインは無駄を省いた洗練されたスタイルで、見た目だけでなく機能性にも優れています。
広々とした車内空間は、日常の買い物からアウトドア活動まで幅広く対応できるでしょう。
特に、大容量の荷室スペースが確保されているため、大きな荷物やアウトドアギアも楽々収納できます。
アウトドアやキャンプが好きな方には、広い室内を活かして、道具をたっぷり持ち込んで楽しむことができます。
また、シートアレンジが多彩で、リクライニングやフルフラットにも対応しているため、車中泊を気軽に楽しみたい方にも最適です。
日常使いはもちろん、アウトドアシーンや長距離ドライブでもその利便性が光る、幅広く活躍する1台といえるでしょう。
外観
アトレーXは、ボディのデザインに工夫が施されており、側面の絞り込みが少ないため、四角くしっかりとしたボックス型のシルエットが特徴的です。
ロングルーフデザインが採用されており、先代モデルに比べて車体の高さが強調されています。
カラーバリエーションも豊富で、乗用車のような鮮やかな色が揃っています。
特に人気があるのはレーザーブルークリスタルシャインやシャイニングホワイトパールです。
これらのカラーはメーカーオプション税抜価格25,000円(税込27,500円)となっています。
他にも、オフビートカーキメタリックやブラックマイカメタリックなど、全6色が用意されており、好みに応じた選択が可能です。
装備
アトレーXは、日常の快適さを追求した便利な装備が充実しています。
たとえば、両側のパワースライドドアが標準装備されており、荷物を抱えているときでも片手でスムーズに開閉が可能です。
さらに、イージークローザー機能が付いているため、半ドア状態でも自動的にしっかりと閉まるので、安全性が向上しています。
また、キーフリーシステムが搭載されており、ポケットやバッグに鍵を入れたままでもリクエストスイッチを押すだけでドアの施錠・解錠が可能です。
さらに、プッシュボタンスタートが標準装備されており、エンジン始動が簡単で、利便性が高まっています。
日常の忙しいシーンでも、ストレスなく車に乗り込むことができる点が魅力です。
アトレーXは快適な室内環境にも配慮されています。
スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)やトップシェイドガラス(フロントウインドウ)が採用されており、日差しの強い日でも紫外線や赤外線を効果的にカットします。
これにより、車内の温度上昇が抑えられ、快適なドライブが楽しむことが可能です。
さらに、スモークドガラスが標準装備されているため、プライバシーの保護にも優れています。
バック時の安全性にも配慮されており、リバース連動リヤワイパーが装備されています。
バックギアに入れた際に自動で作動し、雨天時でも視界を確保することで、安全な駐車をサポートしてくれるのも大きな特長です。
車内にはサンバイザーや運転席と助手席のチケットホルダーなど、細かな利便性も備わっており、長時間のドライブでも快適に過ごせます。
性能
アトレーXは、新設計のFR用CVTを採用しており、優れた発進性能と燃費性能を実現しています。
滑らかな加速が特徴で、長時間の運転でも疲れにくい静粛性を持っています。
また、全車にターボエンジンが搭載されており、低回転から力強いトルクが発揮されるため、高速道路でも快適な走行が可能です。
さらに、電子制御式の4WDモデルもラインナップに含まれており、3つのモード(2WD、4WD AUTO、4WD LOCK)の切り替えが可能です。
2WDは通常走行に、4WD AUTOは路面状況に応じた駆動力制御に、4WD LOCKは未舗装路での高い走行性能に対応します。
これにより、さまざまな路面状況でも安定した走行が期待できます。
燃費
アトレーXは、全グレードにターボエンジンが搭載されているため、軽自動車でありながらもパワフルな走行性能が魅力です。
低回転から発揮されるトルクにより、発進時や高速走行時でも余裕のある加速が楽しめます。
しかし、ターボエンジン搭載のため、他の自然吸気エンジンの軽バンと比較すると、燃費はやや低めの設定となっています。
特に、エコ運転を重視する方には、やや物足りなく感じる場合もあるでしょう。
FR(後輪駆動)モデルの燃費は19.7km/L、4WD(四輪駆動)モデルでも19.0km/Lとなっています。
雪道や悪路でも安定した走行が求められる地域では、4WDモデルの安定感が強みとなります。
安全装備
アトレーXには、先進的な安全装備が充実しています。
標準装備の「スマートアシスト」には、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能が含まれており、安心して運転が可能です。
さらに、視界補助パック(スマートインナーミラー、バックカメラ)がオプションで用意されており、駐車時の視界確保にも貢献します。
LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付き)は、夜間でも視界が確保できる明るさを提供し、フォグランプにはメッキベゼルが採用されています。
また、ABS(EBD機能付き)は急ブレーキ時の車輪ロックを防ぎ、安定した制動力を発揮する機能です。
さらに、VSC(車両安定制御システム)とTRC(トラクションコントロール)が標準装備されており、急なハンドル操作や滑りやすい路面でも車両の安定性が保たれます。
ヒルホールドシステムも搭載されており、登り坂での発進時に車両が後退しないようサポートします。
デュアルSRSエアバッグやプリテンショナー&フォースリミッター機構付きシートベルトも標準装備されており、衝突時の乗員の安全を確保してくれるでしょう。
ダイハツ アトレー X
のよくある質問
Q.アトレーXの納期はどれくらい?
アトレーXの納期は、1ヶ月〜2ヶ月ほどが目安となります。
ただし、納期は選んだボディカラーやオプション装備、販売地域、そして販売店の在庫状況などによっても大きく異なる場合があります。
特に人気の高いカラーや特別仕様を選んだ場合、納期がさらに長引くケースも少なくありません。
そのため、購入を検討している方は、できるだけ早めに注文を入れることをおすすめします。
また、納期の具体的な情報が知りたい場合は、近くにある販売店に事前に確認の連絡を取るのが良いでしょう。
販売店では最新の在庫状況や入荷スケジュールが分かるため、より正確な納期が案内されます。
Q.アトレーXの人気カラーは?
アトレーXのボディカラーの中で人気を集めているのは「シャイニングホワイトパール」です。シャイニングホワイトパールは、パールのような輝きを持つホワイトカラーで、上品で洗練された印象を与えます。
さらに、光の当たり方によって独特の輝きを放ち、晴れの日でも曇りの日でも美しい仕上がりを見せます。
中古車市場でも、このシャイニングホワイトパールは非常に需要が高く、売却時には他の標準色と比べて高値で取引されることが多いです。
そのため、将来的なリセールバリューを考慮するなら、シャイニングホワイトパールを選ぶと良いでしょう。
他にも、オフビートカーキメタリックやレーザーブルークリスタルシャインなどの鮮やかなカラーも人気があり、自分の好みに合わせた色選びが可能です。
Q.アトレーXのリセールバリューは良い?
アトレーXは、軽バン市場においてリセールバリューが非常に良いとされています。
特に、全車ターボエンジンが搭載されていることや使い勝手の良いシートアレンジ、多彩な機能が評価され中古車市場でも高い人気を誇ります。
リセールバリューに関しては、同じアトレーXでも2WDと4WDで若干の違いが見られ、4WDモデルの方が高値で取引されやすい傾向にあります。
これは、雪道や悪路での走行性能が求められる地域やアウトドア好きの方にとって、4WDの方がより魅力的とされているためです。
ダイハツ アトレー X
のグレード比較
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
X | 3BD- S700V | 658cc | 5ドア | CVT | FR | 2人 | 19.7km/l | 960kg | 3395×1475×1890mm | 1,562,000円 |
RS | 3BD- S700V | 658cc | 5ドア | CVT | FR | 2人 | 19.7km/l | 970kg | 3395×1475×1890mm | 1,672,000円 |
X | 3BD- S710V | 658cc | 5ドア | CVT | パートタイム4WD | 2人 | 19.0km/l | 1010kg | 3395×1475×1890mm | 1,716,000円 |
RS | 3BD- S710V | 658cc | 5ドア | CVT | パートタイム4WD | 2人 | 19.0km/l | 1020kg | 3395×1475×1890mm | 1,826,000円 |
アトレーデッキパン | 3BD- S700V | 658cc | 5ドア | CVT | FR | 2人 | 19.7km/l | 960kg | 3395×1475×1890mm | 1,914,000円 |
アトレーデッキパン | 3BD- S710V | 658cc | 5ドア | CVT | パートタイム4WD | 2人 | 19.0km/l | 1000kg | 3395×1475×1890mm | 2,068,000円 |
FAQ
よくある質問
Q
「リース=借りる」というイメージに抵抗がある

A
「分割払い」という点ではオートローンと同じです。さらに、オートローンには含められない必要経費まで一度に分割できます。リース中は買った場合と全く同じように使用できますし、希望ナンバーでも登録できますよ。このプランは近年増えて来ている「話題の新しい購入プラン」なんです!
Q
リースアップ時の手続が複雑なイメージが・・・

A
リースアップの約3ヶ月前に、リース会社から通知が来ます。その後の手続きは弊社に全てお任せ下さい。 期間満了後、どの選択でもリース会社との手続きを代行します!そのためお客さまに煩わしい手続きは発生しません!
Q
リースだと車輌のカスタマイズはできないの?

A
契約前ならナビやオーディオなどを付けて、分割払いに組み込めます。契約中でも、法令に違反せず車輌の価値を下げない範囲であれば、お好みのタイヤやアルミホイールに履き替えたりすることもできます!