営業時間:AM10:00~PM19:00
定休日:火曜日・水曜日

店舗情報

line up

トール X

daihatsu

トール X の新車リース

トールXの新車リース
色やグレードは選べます。

月々定額

13,000

税込

支払回数

84

頭金

なし

ボーナス時

8.8 万円

※ボーナスなしでの設定も可能

ディープラスは車検自動車税自賠責保証メンテナンスフロアマット全部コミコミ

リース情報

  • 車両本体価格
    1,556,500円
  • リース期間
    7年
車両本体価格 1,556,500円
リース期間 7年

スペック

  • 定員
    5名
  • 排気量
    0.996L
  • WLTCモード燃費
    18.4km/L
  • WLTC-L
    15.5km/L
  • WLTC-M 郊外モード
    19.2km/L
  • WLTC-H 高速道路モード
    19.2km/L
  • ミッション
    CVT
  • 駆動方式
    FF
  • ドア数
    5
  • 全長×全幅×全高
    3,700mm×1,670mm×1,735mm
  • 最小回転半径
    4.6m
定員 5名
排気量 0.996L
WLTCモード燃費 18.4km/L
WLTC-L 15.5km/L
WLTC-H 19.2km/L
WLTC-M 郊外モード 19.7km/L
WLTC-H 高速道路モード 19.2km/L
ミッション CVT
駆動方式 FF
ドア数 5
最小回転半径 4.6m
WEB申込限定!Amazonギフトカード1万円プレゼント!
ダンディ坂野
来店予約 仮審査依頼 30分以内

ディープラスカーリース
購入より安く車が持てる理由

残価を引いた金額を毎月お支払いいただくため、
購入よりもお得に車が持てます。

ダイハツ トール X
のおすすめポイント!

トールシリーズのベーシックグレードである「X」は、コストパフォーマンスの高さが魅力のエントリーモデルです。
中でも注目すべきは、後席左側にパワースライドドアを標準装備している点で、同価格帯の他車種と比較しても利便性の高さが際立っています。
価格を抑えたグレードでありながら、ワンタッチで開閉できるスライドドアを採用していることは、日常の使い勝手を大きく向上させるポイントでしょう。
特に、お子様や高齢者の方の乗降が多い家庭にとっては非常にありがたい装備といえます。
一方で、トールXはベーシックグレードならではのシンプルさも特徴的です。
エアコンはダイヤル式のマニュアルタイプを採用し、メーターは単眼式で、LCDマルチインフォメーションディスプレイが搭載されています。
また、内装の装飾は必要最低限に抑えられており、飾り気のない実用的なデザインとなっています。
余計な装備を排除しつつも、日常の使用に必要な機能はしっかりと網羅しているため、無駄のない堅実な仕様も大きな魅力でしょう。
走行性能に関しては、エントリーモデルとはいえ、上位グレードと同じエンジンやサスペンションを搭載しており、安定感のある走りと快適な乗り心地が体験可能です。
インテリアの質感や装飾には多少の違いがあるものの、室内空間の広さや積載性能においては他のグレードと遜色なく、日常生活での使い勝手は十分に満足できるものとなっています。
ただし、他のグレードで標準装備されているダイハツの先進安全装備「スマートアシストIII」は、Xグレードでは非搭載となっており、安全装備を重視する方には少し物足りないと感じられるかもしれません。
とはいえ、価格を抑えたエントリーモデルとしては十分な装備内容を持ち、費用面や実用性を重視しているユーザーにとって魅力的な1台といえるでしょう。

ダイハツ トール X
の特徴・魅力

このような方におすすめ!

・価格を重視する方
・派手な装備や高価なオプションを求めない方
・実用性を重視する方
・ファーストカーやセカンドカーとして利用したい方
・シンプルなデザインが好きな方
・運転初心者や若い世代の方
トールXは、価格を抑えながらも実用性を重視したい方に特におすすめの一台です。
「派手な装備や高価なオプションはいらないが、日常生活で不便を感じることは避けたい」というニーズにしっかり応える設計が特徴です。
初めて車を購入する方には、手頃な価格とシンプルな操作性が魅力的であり、運転初心者の方にも安心して選んでいただけます。
また、シンプルで飾り気のないデザインは、派手な外観を好まない方や、日常使いに馴染む車を求めている方にぴったりです。
ファーストカーとして家族での利用はもちろん、コンパクトで取り回しの良いサイズ感は、セカンドカーとしても非常に便利です。
さらに、リーズナブルな価格設定と低燃費性能を両立しているため、維持費を抑えたい方にも適しています。
トールXは、幅広いユーザーにフィットする万能な1台であり、「シンプルさと実用性のバランスを大切にしたい」という方にぴったりの1台といえるでしょう。

外観

トールXの外観は、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。
特に、直線的なラインとコンパクトなフォルムが強調されたボディは、駐車や狭い道での取り回しの良さを感じさせます。
また、ベーシックグレードでありながら、後席左側にはパワースライドドアを標準装備している点もポイントです。
荷物を持ったままでもスムーズに乗り降りができるため、日常生活の中でその利便性を強く実感できるでしょう。
さらに、トールXでは7種類のモノトーンカラーをラインナップしています。
ターコイズブルーマイカメタリックやレーザーブルークリスタルシャインなどの鮮やかな色味は個性的で、若い世代や女性に人気です。一方、パールホワイトⅢやブラックマイカメタリック、ブライトシルバーメタリックなど、定番カラーも選べるため、幅広い好みに対応可能です。
トールXは実用性だけでなく、見た目でも選ぶ楽しさがある1台となっています。

装備

トールXの装備は、シンプルながらも日常使いに十分な装備が揃っています。
特に、車内の広さと収納力が魅力的で、コンパクトなボディサイズにもかかわらず、大人5人が快適に座れる広い室内空間を実現しています。
センターコンソールを廃止することで、前席間をウォークスルーにする設計が採用されており、前後の移動が非常にスムーズです。
これは、特にお子様や高齢者の方を乗せる際に特に便利です。
また、限られたスペースを最大限に活用する多彩な収納スペースも備えており、日用品や小物を整理して収納できる工夫が随所に施されています。
さらに、2020年9月のマイナーチェンジにより、USBソケットや9インチディスプレイオーディオ(メーカーオプション)といった現代的な装備が追加され、車内での利便性と快適性が向上しています。
これらの改良により、家族での利用や長距離ドライブでも満足度の高い車内環境を体験できるでしょう。

性能

トールXは、日常使いを重視した高性能設計で、快適性と静粛性、そして走行性能を高いレベルで両立しています。
その中でも頑丈な高剛性ボディと、それを支えるサスペンションが大きな特徴です。
車体構造には剛性を高める技術が随所に取り入れられており、サスペンションも剛性を強化することで、安定した走行性能と快適な乗り心地を体験できます。
この結果、カーブでの操縦安定性や路面からの衝撃をしっかりと吸収する走行フィールを実現しています。
さらに、室内空間の静粛性にも注力しており、パネルの隙間を発泡剤で埋めることで外部からの音の侵入を低減しています。
吸音材を最適な箇所に配置するなどの工夫により、高速走行時や交通量の多い場所でも静かな車内環境を確保しているため、家族との会話や音楽をより快適に楽しむことができる設計です。
搭載されている1.0L自然吸気エンジン(1KR-FE)は、街中での軽快な走りと優れた燃費性能を両立させています。
このエンジンはアクセルを踏むだけでスムーズな加速を感じられるレスポンスの良さが特徴で、信号待ちや交差点での発進もスムーズです。
燃料効率の高さから、日常の移動や通勤において燃料コストを抑えることが可能です。
また、トールXではサスペンションセッティングにもこだわり、長時間のドライブでも疲れにくい快適な乗り心地を実現しています。
街中の細かな段差や高速道路の長距離走行でも、車内に不快な揺れを感じさせず、スムーズな移動をサポートします。
さらに、エンジンやサスペンションは上位グレードと同一のものを採用しており、エントリーモデルでありながら走行性能や乗り心地で妥協がない点が魅力です。

燃費

トールXは非常に燃費性能が高い1台です。
日常の経済性と環境配慮の両方を実現しており、FF(前輪駆動)モデルで18.4km/L、フルタイム4WDモデルでも16.8km/Lとなっています。
また、トールXは燃費向上を目的とした多彩な技術が搭載されている点でも特徴です。
その一例が「エコキャラモード」と「エコドライブインジケーター」です。
マルチインフォメーションディスプレイに表示されるエコキャラモード画面は、運転中のエコドライブの達成状況を可視化し、ドライバーが楽しみながらエコ運転を意識できます。
特に、運転状況に応じて花模様のスタンプが点灯するインタラクティブな機能は、エコドライブをゲーム感覚で続けられる工夫がされています。
一方、エコドライブインジケーターは、燃費効率の良い運転をしている際に点灯し、その状態を保つことで自然とエコドライブが習得可能です。
これにより、初心者ドライバーの方やエコ運転に不慣れな方でも無理なく省エネ運転を実現できます。
さらに、停車前の減速時からエンジンを自動停止するアイドリングストップ機構も標準装備されており、ガソリン消費を抑えられます。

安全装備

トールXには、さまざまな安全機能が搭載されており、ドライバーや同乗者の安全を確保しています。
たとえば、VSC(車両安定制御システム)は急なハンドル操作や滑りやすい路面での横滑りを防ぎ、TRC(トラクションコントロール)は発進時や加速時にタイヤの空転を抑制して安定した走行を実現します。
さらに、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)とEBD(電子制御制動力配分)は急ブレーキ時の車輪ロックを防ぎつつ前後左右の輪にブレーキ力を最適に配分し、安定した制動力を発揮します。
エマージェンシーストップシグナルは、急ブレーキ時にハザードランプを自動点滅させ、後続車に注意を促す重要な機能です。
衝突安全ボディや歩行者傷害軽減ボディといった構造的な安全性も確保されており、万が一の事故時にも高い安全性が確保できます。
全席対応のシートベルト締め忘れ警告灯も搭載されており、乗車中の全員が安全を意識しやすい設計となっています。

ダイハツ トール X
のよくある質問

Q.トールXの納期はどれくらい?

トールXの納期は、2ヶ月~4ヶ月程度が目安とされています。
ただし、この期間はグレードや選択するオプション、さらには地域やディーラーの在庫状況によっても変わります。
そのため、正確な納期を知りたい場合は、購入を検討しているディーラーに直接問い合わせることをおすすめします。
特に、人気のあるオプションや特定のボディカラーを選ぶ場合、在庫状況によって納期がさらに延びる可能性があります。
新車を急ぎで必要としている場合は、ディーラーに在庫車両の有無を確認すると、より早い納車が可能な場合もあります。
また、購入を検討する際には、納車までの間に必要な手続きや保険の準備などを済ませておくことで、スムーズに新車を受け取ることができるでしょう。

Q.トールXの人気カラーは?

トールXのボディカラーの中でも、特に人気が高いのはパールホワイトです。
このホワイトカラーは、純白ではなくパール加工が施されており、上品さと高級感を兼ね備えています。
そのため、幅広い年齢層から支持を集めており、家族での利用やビジネスシーンでも違和感なくマッチします。
ただし、パールホワイトは有償色として33,000円の追加料金が必要です。
それでもなお、リセールバリューの高さや汚れが目立ちにくい実用性から、多くの購入者に選ばれています。

Q.トールにはどんなグレードがあるの?

トールには、用途や好みに応じて選べる5種類のグレードがラインナップされています。
ベースモデルとしては「X」と「G」、そしてターボエンジンを搭載した「Gターボ」がラインナップされています。
「X」はシンプルで価格を抑えたエントリーグレードですが、必要十分な装備と快適な室内空間を持ち、コストパフォーマンスに優れています。
一方、「G」や「Gターボ」は、より充実した装備やターボエンジンによる力強い走行性能を提供するモデルです。
また、トールにはエクステリアに個性的なデザインを加えたカスタムモデルも設定されています。
「カスタムG」と「カスタムGターボ」の2種類があり、ノーマルモデルに比べて押し出し感のあるフロントフェイスや専用装飾が特徴です。
特に、カスタムGターボはターボエンジンのパフォーマンスと高級感あふれる内外装を兼ね備えており、存在感のある車を求める方に最適です。
これらのグレード展開により、トールはファミリーカーやセカンドカー、さらに趣味の車としても幅広いニーズに対応しています。
どのグレードを選ぶかは、予算や用途、そしてデザインの好みによって決定することができるため、自分にぴったりの1台といえるでしょう。

ダイハツ トール X
のグレード比較

グレード名型式排気量ドア数シフト駆動方式定員燃費車両重量全長×全幅×全高価格
X5BA- M900S 996cc5ドア CVT FF5人 18.4km/l 1080kg 3700×1670×1735mm 1,566,500円
X5BA- M910S 996cc5ドア CVT フルタイム4WD5人 16.8km/l 1140kg 3700×1670×1735mm 1,742,500円
G5BA- M900S 996cc5ドア CVT FF5人 18.4km/l 1080kg 3700×1670×1735mm 1,753,500円
Gターボ 5BA- M900S 996cc5ドア CVT FF5人 16.8km/l 1110kg 3700×1670×1735mm 1,874,500円
カスタムG 5BA- M900S 996cc5ドア CVT FF5人 18.4km/l 1090kg 3700×1670×1735mm 1,924,000円
G5BA- M910S 996cc5ドア CVT フルタイム4WD5人 16.8km/l 1140kg 3700×1670×1735mm 1,929,500円
カスタムGターボ 5BA- M900S 996cc5ドア CVT FF5人 16.8km/l 1110kg 3700×1670×1735mm 2,056,000円
カスタムG 5BA- M910S 996cc5ドア CVT フルタイム4WD5人 16.8km/l 1140kg 3700×1670×1735mm 2,100,000円

FAQ

よくある質問

Q

「リース=借りる」というイメージに抵抗がある

ダンディ坂野FAQアイコン②

A

「分割払い」という点ではオートローンと同じです。さらに、オートローンには含められない必要経費まで一度に分割できます。リース中は買った場合と全く同じように使用できますし、希望ナンバーでも登録できますよ。このプランは近年増えて来ている「話題の新しい購入プラン」なんです!

Q

リースアップ時の手続が複雑なイメージが・・・

FAQアイコン①

A

リースアップの約3ヶ月前に、リース会社から通知が来ます。その後の手続きは弊社に全てお任せ下さい。 期間満了後、どの選択でもリース会社との手続きを代行します!そのためお客さまに煩わしい手続きは発生しません!

Q

リースだと車輌のカスタマイズはできないの?

ダンディ坂野FAQアイコン③

A

契約前ならナビやオーディオなどを付けて、分割払いに組み込めます。契約中でも、法令に違反せず車輌の価値を下げない範囲であれば、お好みのタイヤやアルミホイールに履き替えたりすることもできます!